機械部品VA・VE設計のポイント

深穴の面仕上げ緩和によるコストダウンのポイント

上図は鋳物に仕上げ面の穴加工がされた部品です。上部のザグリ穴と下部の深穴をあけて後に仕上げ加工を行なっていました。深穴の仕上げには、長尺の特殊な切削工具が必要になる上に、ビビリを抑えながらゆっくりの切削加工となり、工数が増加してコストアップの要因となります。こうした機械部品では、必要以上に深穴の加工精度を設定しているケースも有りますので設計の改善余地があります。

実際にあった事例として、上図の機械部品は深穴の加工精度は必要なく、上部の加工精度を確保できれば要求仕様を満たすものでした。したがって、深穴部については、鋳物の状態のままで使用上問題なしということで大幅なコストダウンとなりました。設計者は、面粗度などの加工精度を必要最小限の範囲にとどめることで、機械部品のVA・VEを図ることができます。